
食パンはトースターで焼くだけ。
とっても簡単で、朝食や小腹がすいた時にはちょうどいいですよね。
いつものトーストを、少しだけアレンジして美味しくしてみました٩(ˊᗜˋ*)و
☆シュガートースト
☆砂糖トースト
☆カルピストースト
☆エッグサンドトースト
☆ウィンナーサンドトースト
☆スープトースト
レシピは下へ。
☆。₀:* シュガートースト *:₀。☆
◇材料
・マーガリン(もしくは無塩バター)
・砂糖
◇つくり方
マーガリンと砂糖をキレイに混ぜ合わせます。
(1枚分のマーガリンなら、約小さじ1)
マーガリンに比べて、砂糖の方が少し多めの方が、焼きあがった時にカリっとします!
パンの上にまんべんなく塗り、トースターで焼きます。
マーガリンと砂糖がプツプツと泡立ち、アメ状になると美味しいです。
焼き足りない時は、上の部分だけ熱してください。
↑真ん中がアメのようにカリカリして美味しく出来上がりました。
☆。₀:* 砂糖トースト *:₀。☆
◇材料
・マーガリン(もしくは無塩バター)
・砂糖(もしくはザラメ・コーヒーシュガー)
◇つくり方
パンをトースターで焼き、普通にマーガリンを塗ります。
全体にまんべんなく馴染ませたら、砂糖を上からふりかけましょう。
ザラメやコーヒーシュガーだと、砂糖のカリカリした食感が美味しくて楽しいです!
☆。₀:* カルピストースト *:₀。☆
◇材料
・マーガリン(もしくは無塩バター)
・カルピス(原液)
◇つくり方
枚数分のマーガリンと同じくらいのカルピスを、耐熱の器に入れます。
レンジ(600w)で10秒チンして、溶けたマーガリンとカルピスを混ぜ合わせます。
パンの片面に塗り、トースターで焼き上げます。
「カルピスソフト」を使うよりも、カルピスの酸味が出て美味しいです!
何となく、ヨーグルトのようなサッパリとした甘味と酸味で、ちょっと面白くて好きな味でした^^
☆。₀:* エッグサンドトースト *:₀。☆
◇材料
・卵
・塩コショウ
・マヨネーズ
◇つくり方
パン1枚で卵1個。
スクランブルエッグを作って、小皿などに入れ、マヨネーズと塩コショウで味付け。
焼いたパンの真ん中に切り込みを入れます。
↑ぼけてますけど、こんな感じ。
底の角まできっちり切り込みを入れたら、
箸で中を広げて、刺すようにスクランブルエッグを詰め込みましょう。
隙間を詰めるように。
ラップでくるめばお弁当代わりのサンドイッチになるし、
中にスクランブルエッグが入っているので、こぼれ落ちたりラップに付いたりする
心配はありません!
持ち運び便利でどこでも気軽に食べられますー
☆。₀:* ウィンナーサンドトースト *:₀。☆
◇材料
・ウィンナー
・塩コショウ
◇つくり方
ウィンナーを焼いて塩コショウで味付け。
↑スクランブルエッグの時と同じように切り込みを入れたパンをつくり、
中にウィンナーを入れましょう。
ウィンナーと卵を交互に入れても美味しいです!
半分に切れば、お弁当にも、ピクニックにもちょうどいい感じで、
とっても豪華なサンドイッチになります!
☆。₀:* スープトースト *:₀。☆
◇材料
・スープ
(作り置きスープでも、インスタントスープでもなんでも!)
◇つくり方
温めたスープと一緒にトーストを食べます。
浸しておくと、トーストがふんわりとして美味しくなるし、
フォークやスプーンを使わなくても具やスープをトーストですくえば一石二鳥!
お湯を沸かしたり、パンを焼いている間に着替えて、
身支度が出来たら朝ご飯。
もぐもぐパンを食べている暇がなくても、スープと一緒に食べれば
忙しい朝食も5分で済む!
ゆっくり朝食を食べる時は、身体を暖めながらポカポカできますー