
☆ ほうれん草マフィン・クリームチーズ入りの作り方 ☆
◇ 材料
・ホットケーキミックス ・・・ 1袋 (150gと200gのどちらでもOK)
・クリームチーズ ・・・・・ 50~100g (お好きなだけ)
・ほうれん草 ・・・・・ 1束:100g (量の増減はお好きに)
・オリーブオイル ・・・・・ 大さじ4
(サラダ油でもOK)
・砂糖 ・・・・・・・・・・ 大さじ2
・卵 ・・・・・・・・・・ 1個
★牛乳 ・・・・・・・・・・ 大さじ4(60CC)
<卵を使わない場>
★牛乳 ・・・・・・・・・・ 大さじ6(90CC)
★カップ :マフィン用の背の高いカップ
:マドレーヌ用の浅いものでもOK
☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆
▼ つくり方
➀ 下準備 (クリームチーズとほうれん草)
◇クリームチーズは角切り、もしくは細かく切っておきましょう。
↑適当です٩(ˊᗜˋ*)و
◇ほうれん草を加熱します。
キレイに水洗いして土を落としたら、茎と葉の部分を切り分けて。
〇お鍋で茹でる
〇スチーマーor耐熱容器に入れてレンジで加熱
どちらかの方法で加熱してください。
☆加熱したら、余分な水分を落とすため、固く絞りましょう!
➁ ほうれん草を牛乳と一緒にミキサーにかけてピューレ状にしていきます。
〇ハンドブレンダーやフードプロセッサーなどでほうれん草を微塵に。
(なければ、包丁で細かくみじん切りに★切った時に出る汁はこぼさないで!)
(すり鉢などで潰してもOK!)
要は、キレイな色が出ておいしそうになればいいのです。
ただし、繊維質な茎の部分は食感が悪くなってしまうかもしれないので、
できるだけ細かくしておきましょう。
➂ ほうれん草が細かくなったら、オリーブオイル・砂糖・卵を混ぜて一緒に混ぜます。
〇ボウルに入れて混ぜてもいいです。
〇一気にハンドブレンダ―やフードプロセッサーの中で混ぜても大丈夫!
▼ ここからはゴムベラなどで混ぜていきます! ▼
➃ ボウルにほうれん草のピューレとホットケーキミックスを入れて混ぜます。
〇ヘラで切るように、全体をしっかりと混ぜましょう。
☆そろそろオーブンを温めましょう!
★ 170度で20分
➄ カップに生地を入れていきます。
〇底に生地を入れたら、その上にクリームチーズを数個(好きなだけ)入れて
その上にまた生地を入れていきます。
↑マドレーヌ用の銀紙カップで11個できました!
★クリームチーズの上には、きちんと生地を乗せましょう。
焼いているときに表面が焦げてしまいます。
➅ じっくり焼きます!(170度で20分)
〇焼きあがったら、竹串刺してドロッとした生地がくっ付いてこなければOK!
(クリームチーズが付いてくることもあるので、色を確認してね!)
☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆
ほうれん草の香りと、ほのかな苦み。
生地だけだと後味が苦くなるけど、クリームチーズのおかげで
塩気が混じり、ほうれん草の甘味が引き立ちます!
オヤツにもいいけど、ちょっとした軽食や出かける際にもちょうどいいかも!